60代
Hさん
きっかけ
夫を亡くし、心身ともに弱っていた。
その時につみのり内科クリニックに来て。
心の変化
心って、大事ですよね。何をするにも元気がなかった私が、お友達も増えてきて、だんだん元気になってきたのです。心のリハビリができたんでしょうね。
地域のお手伝いまで
去年から地域のお手伝いをするようになりました。少しここで学んだことんもあって
Hさん夫妻
きっかけ
つみのり内科クリニックに、半年に1度、血管年齢測定をしに来ていました。その時に、たまたま「りんご教室」が始まることを聞いて、「おもしろそうだな。」と思ったのがきっかけです。
背が曲がってきた
姿勢が気になっていたのですが、案の定、結構ゆがんでいまして、運動ジムでストレッチポールをし、丁寧に運動をしています。
1時間かけて
頴娃町から来ますので、1時間ほどかかります。その間、夫婦で、ツミノリーまで共通の話題もありますので、これから夫婦でいつまでも若いからだになっていくところができ、ほんとうに良かったと思います。
健康医学士5級
せっかく学ぶので、資格を取れると聞いて夫婦で挑戦しました。問題を言い合って勉強しましたところ、夫婦で健康医学士5級の資格を取ることができました。次の挑戦したいと思っています。人生の目標ができました。
Tさん
きっかけ
健康診断で、血圧が高くて、「何とかしなくては。」と思っていましたが仕事が忙しく、なかなか始められないでいました。
「定年になったら。」と言って、先延ばしにしていたので、いよいよ始めてみました。
教室がすばらしい!
教室がないとだめですね。運動だけではなく、栄養、ストレスと教えてもらって絶大です。
教室がすばらしいです。
自分の場合は不安が悪影響していることに気付きました、何かしないといけないと思うと血圧が上がってきて、お習いするように、「心と体はリンクしてるな。なるほど。」と思うようになりました。
ここに来るのが「苦」にならなくなった
運動はなかなか好きではなかったのですが、ここに来るのが「苦」にならなくなりましたね。
マイペースでできるし、無駄な時間をすごすより、「体にいいことをしよう」と思うようになりました。
ここに来て、ちょうど1年になりました。
血圧が10くらい下がりました!
血圧がさがってきて、薬が10ミリから5ミリになったんです。これはほんとにうれしいですね。
70代
Nさん
きっかけ
妻が先に見つけました。病院に行くと、「加齢」「年相応」で済まされるようになっていましたので、ジムだけかと思ったら健康医学教室があり、ここを選んでよかったという印象でした。
「何歳からでも心と体は作り変えられる」と聞いて健康寿命を夫婦で延ばし、寝たきりにならない健康体をつくろうと思いました。
体に変化
パソコンを使うことが多いので、猫背気味になっていましたが、改善してきました。また、内臓脂肪が基準値を大きく上回っていましたが、目に見えて減ってきています。へそ周りも4ヶ月で85㎝から80㎝になっています。おかげでズボンがゆるゆるになって買い替えたりジャケットを補正したりうれしい悲鳴を上げています。
生活が変わった
体験型健康医学教室は、食事、運動、心の持ち方について学んでいきますが、これまで間違えていたことや、新しい知識などを得、「意識」に変化がでてきました。甘いものが好きでおかしや饅頭を食べていましたが、これこそ内臓脂肪が増える原因だとわかり、少しずつ減らすことができるようになりました。食事も野菜、肉、魚、豆類などの種類・量を意識して摂るようになり、ご飯も教えられた量を測って食べています。生活習慣がかなり変わってきました。
もっと早く知りたかった
どこかジムに行きたいと話していましたが、私が72歳になるころにやっとここに入りました。もう少し早く来ればよかったと思います。
Tさん
きっかけ
5年前から腰が曲がってきて、10分歩くのに休憩を入れないと 歩けませんでした。
整形外科に行ったら、脊柱管狭窄症と言われ、「加齢によるもの」だというだけで、何も変わらなかった。自分では何とかしたいと思っていました。
体の変化
「りんご教室と運動をする」と自分で決めてしていたら、腰の痛みも変わり、姿勢もよくなったとみんなに言われるようになりました。
食生活も変わってきて、量や質を考えるようになり、人と歩いても同じスピードで歩けるようになり、体が動きやすくなってきて、エネルギッシュに動けるようになりました。
旅行に行っても1〜2時間は楽に歩けるようになって、若さを取り戻せたと思います。
2年すぎたところで、13.5kg体重が減りました。
心の変化
「守り」の生活から積極的な生活になり、年間計画に向かって
動けるようになりました。
自信にもつながり、なかまもでき、他の人もがんばっているのが自分がくじけそうになったとき、励みになりました。
生活習慣化
自分のペースの生活習慣をすごせるようになりました。
生活に自信をもてるようになりました。
生活習慣を見直すためのりんご教室が気付きのきっかけで、私の財産。人に頼らず、自分の生活ができる。これぞまさしく健康寿命延伸ですね。
Mさん
きっかけ
腰のうしろや左脚の前面が痛くて狭窄症と言われていました。
そんな時、お友達がツミノリーに行って見違えるようになって、しゃんしゃん歩いているのを見て、「私もツミノリーに行きたい!」といって連れていってもらったのがきっかけです。
現在
痛みがうそのように無くなりました。
たまに、うっすら朝起きたときに痛みがあるときがありますが、その時に、「あ、前はとても痛かったんだっけ」と思い出すくらい。
薬も使わなくなりました。
りんご教室で学んだことがよかった
栄養のこと、お酒のこと、自分の生活をみなおすことができました。ツミノリーに来ることが、楽しみになっています。
Iさん
きっかけ
介護のしごとをしていますが、目の前の人たちを見て、「自分は絶対に介護されたくない。」と思っていた時に、ここの教室が始まることを聞いて、説明を聞いてみようと思いました。
脂肪が減った!
勉強もしながら、ジムにも熱心に通いました。
すると、「何歳からでも心と体は作り変えられる」という言葉通り、するすると変わっていきました。
2か月ぐらいたった時に、胸周りがすっきりしたなあと思ったら、Tシャツもゆるゆるになって、自分でもびっくりしました。脂肪が3キロくらい減っていました。
健康に投資する
元気であれば、何でもできる。「もうこの歳になったら、健康に投資しよう」と思うようになりました。何といっても、70歳をすぎたら「健康」であることが宝だからです。ここは、どういう風にしていけばよいのかを学ぶところです。
80代
Sさん
きっかけ
60代になって、テニスはやっていましたが、本格的に運動をしようと思い、会員になりました。
15年続いています
はやいもんで、ここにきて15年の年月がたちました。週に3回ペースで続けています。最近は、夫も週1回参加できるようになりました。
同窓会で
同窓会に行った時に、みなさんの歩き方の遅いのにびっくりします。杖をついている人もいますし、他の人とは足腰が違ってきたなぁと思います。